With そうちゃん
― クサガメ 《そうちゃん》 と綴る 日々のモノローグ ―
2013年07月08日月曜日
タイミングとか、あるのか?
梅雨明けですな。
ナメクジ並みに日光が苦手な飼い主、早くも汗だく。
通勤だけでシャツがしぼれそうな状態に(涙)
今日からそうちゃんの熱中症対策に
水槽の水を増やす。
これも気休めかもしれないが…。
さて、ここから本日のテーマ。
先日、そうちゃんの産卵に立会い
感動もつかの間、新たな疑問が浮上した。
産卵当日、こっちが拍子抜けするほど
卵はスルスル生まれていたのだが、
実際のところ産卵にタイミングはあるのだろうか?
例えば今回、
庭で産卵をしたそうちゃんの気持ちとしては
※以下、1オクターブ高い声、
もしくはヘリウムを吸った声をイメージして読んで頂きたい。
1)「良いタイミング!ずっと苦しかったんだけど、
産むのは今日じゃなきゃダメだったのよ!
場所を物色しながら待ってたわ。お庭に出してくれてありがとう♪」
(つまり、予定日あり。)
なのか
2)「何か最近、土の上を歩かせてくれるよね。
今日は長く出してもらってるから、ここで産んじゃおうかしら。
っていうか、これなら勢いで産めるかも。よっしゃ、産んじゃお」
(つまり、予定日なし。条件さえ揃い、時間があればいつでも産む)
のどちらだったのだろう?
飼い主としては、2)っぽい気がするのだが。
で、今まで水槽で産んじゃってたのは、
2)の条件すら満たしてやらなかったからだと思うのだが…?
(多分『も、もうアカン。水の中だけど産むしかないわぁ』
みたいな極限状態で仕方なく産んでたのでは?)
何故それを知りたいのかと言うと、
今後もそうちゃんに穴堀り産卵はさせてやりたいものの、
産卵のたびに「見守り隊」をやる自信がないのだ。
平日の朝に
「今日が予定日です!」なんてことになっても仕事は休めないし、
ましてや「扶養家族が産気づきまして…」なんて言えない。
(欠勤理由は『家事都合』なのか?)
「付き添い」ができないとなると、
産卵用の土を入れた箱を作ってやらなけぁならないな。とか、
その箱にはいつ入れてやったらいいんだ?とか、
色々考えなけぁならないことも増える。
(ぶっちゃけほっといても産むのだが)
今まで産卵に関してほったらかしにしてきたぶんのツケがまわった気がする。
ああ、勉強せねば…。
そうちゃん、土曜日専門で産んでくれないかな…(甘い考え)
▼以下、食べた餌メモ
7/6(土)…産卵後、ペレット50粒
7(日)…ペレット20粒。夕方、マグロの刺身一切れ(産卵祝い)
8(月)…ペレット50粒。
※フン未確認。
今回あまり食欲が暴発しないそうちゃん。ちょっと軽いのが心配。
後ろ足の付け根とか、結構やせて見える…。
そうちゃんを愛せど理解しきれない飼い主、地味に参加中。

にほんブログ村
素晴らしきクサガメブログの世界へ。
ナメクジ並みに日光が苦手な飼い主、早くも汗だく。
通勤だけでシャツがしぼれそうな状態に(涙)
今日からそうちゃんの熱中症対策に
水槽の水を増やす。
これも気休めかもしれないが…。
さて、ここから本日のテーマ。
先日、そうちゃんの産卵に立会い
感動もつかの間、新たな疑問が浮上した。
産卵当日、こっちが拍子抜けするほど
卵はスルスル生まれていたのだが、
実際のところ産卵にタイミングはあるのだろうか?
例えば今回、
庭で産卵をしたそうちゃんの気持ちとしては
※以下、1オクターブ高い声、
もしくはヘリウムを吸った声をイメージして読んで頂きたい。
1)「良いタイミング!ずっと苦しかったんだけど、
産むのは今日じゃなきゃダメだったのよ!
場所を物色しながら待ってたわ。お庭に出してくれてありがとう♪」
(つまり、予定日あり。)
なのか
2)「何か最近、土の上を歩かせてくれるよね。
今日は長く出してもらってるから、ここで産んじゃおうかしら。
っていうか、これなら勢いで産めるかも。よっしゃ、産んじゃお」
(つまり、予定日なし。条件さえ揃い、時間があればいつでも産む)
のどちらだったのだろう?
飼い主としては、2)っぽい気がするのだが。
で、今まで水槽で産んじゃってたのは、
2)の条件すら満たしてやらなかったからだと思うのだが…?
(多分『も、もうアカン。水の中だけど産むしかないわぁ』
みたいな極限状態で仕方なく産んでたのでは?)
何故それを知りたいのかと言うと、
今後もそうちゃんに穴堀り産卵はさせてやりたいものの、
産卵のたびに「見守り隊」をやる自信がないのだ。
平日の朝に
「今日が予定日です!」なんてことになっても仕事は休めないし、
ましてや「扶養家族が産気づきまして…」なんて言えない。
(欠勤理由は『家事都合』なのか?)
「付き添い」ができないとなると、
産卵用の土を入れた箱を作ってやらなけぁならないな。とか、
その箱にはいつ入れてやったらいいんだ?とか、
色々考えなけぁならないことも増える。
(ぶっちゃけほっといても産むのだが)
今まで産卵に関してほったらかしにしてきたぶんのツケがまわった気がする。
ああ、勉強せねば…。
そうちゃん、土曜日専門で産んでくれないかな…(甘い考え)
▼以下、食べた餌メモ
7/6(土)…産卵後、ペレット50粒
7(日)…ペレット20粒。夕方、マグロの刺身一切れ(産卵祝い)
8(月)…ペレット50粒。
※フン未確認。
今回あまり食欲が暴発しないそうちゃん。ちょっと軽いのが心配。
後ろ足の付け根とか、結構やせて見える…。
そうちゃんを愛せど理解しきれない飼い主、地味に参加中。

にほんブログ村
素晴らしきクサガメブログの世界へ。
| h o m e |