With そうちゃん
― クサガメ 《そうちゃん》 と綴る 日々のモノローグ ―
2014年11月30日日曜日
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 第5話:ショック療法】

▼…性懲りもなく続くこのシリーズ。
今回は冒頭に登場人物紹介でも。
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 主な登場人物】

◆乙姫
云わずと知れた竜宮城のお姫様。神通力を持つカメ。
浦島太郎に一目惚れするも、求婚を拒まれたため
怒り任せに彼をジジイにした。
直情径行で厚かましいが、天真爛漫とも云う。

◆浦島太郎
釣りの腕が災いし、
乙姫の逆恨みでジジイにされた漁民の若者。
姿はジジイだが、中身は若いままなので
言葉遣いは結構軽い。

◆浦島の母
夫亡き後、息子の太郎と二人で細々と暮らす。
限りなく現実主義者なのか、
息子に降りかかる事件にいちいち寿命を削られてゐる。
乙姫にはカニだと思われているが、カニではない。

◆桃太郎
鬼退治の途中、乙姫に捕まりアッシーにされる。
「いい人」故に頼まれごとを断れず、時間を守るのが苦手。
キレ気味のイヌ、サボり癖のあるサル、地味なキジが家来。
▼こんなキャストでお送りしてゐる 【暴走浦島伝説 ARAYADA!】
多少のことでは驚かない方のみ、続きをお読みください。
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 第5話:ショック療法】
2014年11月28日金曜日
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 第4話:来ちゃった♪】
2014年11月16日日曜日
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 第3話:乙姫上陸】

▼…と云うことで、
電波受信次第の更新ペースでやって参りたいと思います。
▼因みにこのシリーズのタイトルですが、
「暴走うろ覚え浦島伝説、その後」改め
「暴走浦島伝説 ARAYADA!」とさせて頂きます。
かなり突っ走った内容故、
色々突っ込みたくなるところも多々あるとは思いますが
所詮素人のお遊び、気にしたら負け。
…と云うことで勘弁してやってください。
▼簡単な質疑応答
Q1.乙姫様ってウミガメっぽいのに何で目に横線あるんですか?
A1.気にしたら負けです。
…真面目にお答えしますと、顔の造作はそうちゃんがモデルだからです。
クールな流し目のウミガメよりも、ニマッとしたクサガメ顔がいいなぁと。
Q2.乙姫様ってウミガメっぽいのに何で頭に髷が付いているんですか?
A2.だから気にしたら負けですって。
…真面目にお答えしますと、所謂「乙姫様」の頭の髷の名残です。
髷が自毛かウイッグかはご想像にお任せします。
…これが御伽噺クオリティ(と云う名のゴリ押し)。
▼では本編
【暴走浦島伝説 ARAYADA! 第3話:乙姫上陸】
覚悟ができた方のみ追記よりどうぞ。
2014年09月27日土曜日
まぁ、ぼちぼちなTWS
▼一週間のまとめ給餌メモ
22(月)…特大粒10粒程度。(備考:フン○)
23(火)…特大粒10粒程度。(備考:フン△)
24(水)…特大粒60粒程度。(備考:フン○)
25(木)…台風に伴う雨天のため、朝の餌なし。
昼過ぎに晴れて気温が上昇、
母屋の前を通る家族に餌をねだってゐたらしい。
26(金)…特大粒30粒程度。
27(土)…昼前に給餌。特大粒30粒程度。
今更になって気温が30℃超え。
朝は冷えるし風は冷たいのだが、昼間はたらいの水もぬるくなってゐる。
取り敢えず、そう子が求めるだけ餌は与えてゐるが食べ方はまちまち。
とにかく餌とウンコチェックの日々。
最近、そう子の手足がなんとなくむっちりしてきたのは、
冬眠準備の一環なんだらうなぁ。
脇の下とか、首の回りが膨らんだ肉でふくふくになると冬を感じる。
通常だと10月上旬には餌をストップするし、来週は体重測定もしたい。
▼さて、最近の更新のサボりっぷりに加え、
今後は餌切り&主役が冬眠と
更に更新ペースがスローになりそうなこのブログ。
取り敢えず、景気付けとストレス解消に
先月から無駄に続く浦島太郎ネタを蒸し返してみた。
※参考記事⇒遂に発病(飼い主が)
▼暴走うろ覚え浦島伝説、その後:【浦島の帰宅】

1)乙姫の怒りにふれて、ジジイになってしまった太郎が家に帰ると
待ってゐたのは太郎の母親の悲鳴でした。

2)太郎「ちょ、かーさん落ち着いて!俺、太郎だって!」
浦島母「本当に太郎なのかい?…成長期ってすごいもんだねぇ(白目)
♪青春時代が~夢な~んて~…」
太郎「何云ってんだよかーさん!
今現在ジジイだけど胸に刺(とげ)さすことばかりだよ!」
一方、竜宮城では…。

3)まだまだ腹の虫がおさまらない乙姫様。
乙姫「キィィィッツ!何てこと!あの漁師風情がこの私を振るなんてッ!」

4)しかし、乙姫様が怒れば怒るほど、
この怒りは片思いの裏返しであることに気が付いたのでした。
乙姫「私、あの人に酷いことしちゃったな…」
※乙姫様の口元の絆創膏は、前回浦島の釣り針が刺さったところです(笑)
続く!(…のか?ホントに?)
とは云え実は、
絵を描く→PCで画像編集→ブログアップロードまでが超アナログな方法な為
「すげーやりにくいよー!やってられるかー(ドカーン)」になりそうな予感。
色が付いてない時点でもはや限界(笑)
取り敢えず気の向くまま飼い主、地味に参加中。

にほんブログ村
奥深きカメブログの世界へ。
▼おまけ:イメージイラスト

浦島の服装ってこんなだった。
貧乏漁師のイメージが強かったけど、結構きれいめな好青年だったよ。
※「恋するべっこう飴(ベッコウキャンディ)」は某48の楽曲より(笑)
…いいのか、こんなんで(笑)
22(月)…特大粒10粒程度。(備考:フン○)
23(火)…特大粒10粒程度。(備考:フン△)
24(水)…特大粒60粒程度。(備考:フン○)
25(木)…台風に伴う雨天のため、朝の餌なし。
昼過ぎに晴れて気温が上昇、
母屋の前を通る家族に餌をねだってゐたらしい。
26(金)…特大粒30粒程度。
27(土)…昼前に給餌。特大粒30粒程度。
今更になって気温が30℃超え。
朝は冷えるし風は冷たいのだが、昼間はたらいの水もぬるくなってゐる。
取り敢えず、そう子が求めるだけ餌は与えてゐるが食べ方はまちまち。
とにかく餌とウンコチェックの日々。
最近、そう子の手足がなんとなくむっちりしてきたのは、
冬眠準備の一環なんだらうなぁ。
脇の下とか、首の回りが膨らんだ肉でふくふくになると冬を感じる。
通常だと10月上旬には餌をストップするし、来週は体重測定もしたい。
▼さて、最近の更新のサボりっぷりに加え、
今後は餌切り&主役が冬眠と
更に更新ペースがスローになりそうなこのブログ。
取り敢えず、景気付けとストレス解消に
先月から無駄に続く浦島太郎ネタを蒸し返してみた。
※参考記事⇒遂に発病(飼い主が)
▼暴走うろ覚え浦島伝説、その後:【浦島の帰宅】

1)乙姫の怒りにふれて、ジジイになってしまった太郎が家に帰ると
待ってゐたのは太郎の母親の悲鳴でした。

2)太郎「ちょ、かーさん落ち着いて!俺、太郎だって!」
浦島母「本当に太郎なのかい?…成長期ってすごいもんだねぇ(白目)
♪青春時代が~夢な~んて~…」
太郎「何云ってんだよかーさん!
今現在ジジイだけど胸に刺(とげ)さすことばかりだよ!」
一方、竜宮城では…。

3)まだまだ腹の虫がおさまらない乙姫様。
乙姫「キィィィッツ!何てこと!あの漁師風情がこの私を振るなんてッ!」

4)しかし、乙姫様が怒れば怒るほど、
この怒りは片思いの裏返しであることに気が付いたのでした。
乙姫「私、あの人に酷いことしちゃったな…」
※乙姫様の口元の絆創膏は、前回浦島の釣り針が刺さったところです(笑)
続く!(…のか?ホントに?)
とは云え実は、
絵を描く→PCで画像編集→ブログアップロードまでが超アナログな方法な為
「すげーやりにくいよー!やってられるかー(ドカーン)」になりそうな予感。
色が付いてない時点でもはや限界(笑)
取り敢えず気の向くまま飼い主、地味に参加中。

にほんブログ村
奥深きカメブログの世界へ。
▼おまけ:イメージイラスト

浦島の服装ってこんなだった。
貧乏漁師のイメージが強かったけど、結構きれいめな好青年だったよ。
※「恋するべっこう飴(ベッコウキャンディ)」は某48の楽曲より(笑)
…いいのか、こんなんで(笑)
カテゴリ: TWS系ネタイラスト
[edit]
2014年08月09日土曜日
遂に発病(飼い主が)
▼…当ブログを閲覧中の皆様。こんにちは。
「そうちゃんの飼い主@名前はまだない」です。
今回このような記事タイトルを掲げ、
皆様に心配をおかけするのではと思いつつ、
でも「なっちまった」ものは仕方がないので、ここに告白いたします。
飼い主、「TWS(突発性悪ノリ症候群)」発症。
▼単簡(夏目漱石風【簡単】)にご説明致しますと
飼い主は、仕事等で疲労状態に陥ると

まずは手羽先が2本食べたくなり、
(全部は食べない。これ大事)
それでも耐えられないと
職場の自販機で「リアルゴールド(Sサイズ)」を飲み、
(普段は飲まない。これ大事)
そして更に限界が来ると…

変な漫画を描く。
タイトル:「カメあるある ~アゴ打ち~」
そう、先日からお盆前故の多忙が過ぎて
遂にこのレベルにまで達してしまいました。
▼今回のテーマはこのお話↓

バカバカしい且つ長いので
大丈夫そうな方は追記からお付き合いください。
「そうちゃんの飼い主@名前はまだない」です。
今回このような記事タイトルを掲げ、
皆様に心配をおかけするのではと思いつつ、
でも「なっちまった」ものは仕方がないので、ここに告白いたします。
飼い主、「TWS(突発性悪ノリ症候群)」発症。
▼単簡(夏目漱石風【簡単】)にご説明致しますと
飼い主は、仕事等で疲労状態に陥ると

まずは手羽先が2本食べたくなり、
(全部は食べない。これ大事)
それでも耐えられないと
職場の自販機で「リアルゴールド(Sサイズ)」を飲み、
(普段は飲まない。これ大事)
そして更に限界が来ると…

変な漫画を描く。
タイトル:「カメあるある ~アゴ打ち~」
そう、先日からお盆前故の多忙が過ぎて
遂にこのレベルにまで達してしまいました。
▼今回のテーマはこのお話↓

バカバカしい且つ長いので
大丈夫そうな方は追記からお付き合いください。